

2019年 IVSテレビ制作株式会社・株式会社IVS41 内定式
2019年10月1日火曜日、
IVSテレビ制作株式会社・株式会社IVS41合同で、内定式が執り行われました。
内定者人数は、
■IVSテレビ 11名(男性5名/女性6名)
■IVS41 6名(男性4名/女性2名)
内定式の後は、
制作スタッフから”テレビの見方が変わる”ちょっとした講話がありました。
最後に、
内定者の皆さんにいただいた本日の感想・入社に向けての抱負を紹介します!
◆懇親会では、社内の雰囲気や働く上での情報が知れてよかったと思っています。全力で働いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
◆講話が凄くためになりました。楽しく学べるこういう回が好きなのでよかったです!また、懇親会も色んな人と色んな話が出来て、もっとしたかったです。入社がより楽しみになりました!
◆内定式では制作スタッフの講話や懇親会での先輩社員との交流で、自分がこれからどんなことをしていくのかということを明確にイメージする機会になりました。
◆式に参加した事で、より一層春に向けて気が引き締まりました。また懇親会では、若手社員の方々とお話する事で自分がどのように働くのかというイメージが湧いてきました。社員の方々に「仲間」として迎え入れてもらえるよう、入社までの間意識してテレビを初めとした様々な映像を見て学びたいと思います。
◆温かい雰囲気で迎えていただきとても嬉しく思いました。まだ右も左もわからないような状態ですが、4月の入社に向けて残りの学生生活を有意義に過ごしたいと思います。
◆現場で働かれている先輩方のお話を伺うことができ、実際に働くことが非常に楽しみになりました。探究心を忘れず様々なことに積極的に取り組んでいきたいです。
◆同期や先輩の方とお話をする貴重な時間を頂けてとても有意義でした。入社に向けて不安なことはありますが、1日でも早く仕事を覚え、御社の力になれるように頑張ります。
◆見る人が楽しい気持ちになる映像を作るため、自分が楽しんで仕事をやりたいです。
◆先輩社員の方とお話しする機会をいただき、入社後のイメージを具体的に抱くことができました。入社してから辛いこともあると思いますが、前向きに乗り越えていきたいと思います。
◆内定式でテレビの見方のレクチャーや先輩社員の方達との交流があったので非常に有意義でした。
◆とても有意義な時間となり、 新社会人としての自覚を持つことができました。入社してからは様々なことに果敢にチャレンジする姿勢を大事にしたいです。
◆内定式にて内定証や名刺を頂いて、入社までの時間はそう遠くはないんだなと実感しました。社会人になることへの不安がすごくありますが、まずは自分自身が楽しんで制作に携わっていきたいなと思います。
◆内定式での先輩社員の講習は大変ためになりました。また、懇親会で先輩社員と直接話す機会を設けていただけたことで、不安が解消され、入社後が楽しみになりましたので、同期と切磋琢磨し合いながら頑張ります。
◆とても有意義な時間を過ごすことができました。特に、スタッフの講座がとても勉強になりました。企画書の作り方や、作り手のテレビの見方など、今知りたいことをピンポイントに教えて頂けたので、残り半年間でこれらを活かしながら、テレビマンになる万全な準備をしようと思っています。
◆御社に入社後、私は今までの部活動などの経験を用いて積極的に行動したいと考えておりますのでよろしくお願い致します。
◆早く仕事がしたい!と思えた内定式・懇親会でした!!
「皆さんの心躍る表情を見て、我々はまた1年奮起できるのだなと..毎年思います。ありがとうございます!」(採用担当)