

2018 IVSテレビ 会社説明会
平成30年3月22日、“IVSテレビとはどんな会社か?“を知るために、この日
は8人の就職活動中の学生さんたちが説明会まで来てくれました。
ちなみに、今年説明会に足を運んでくれた学生さんたちは全員で153人!
ありがとうございます!
説明会では、若手社員が思う仕事のやりがい、仕事でのおもしろエピソードや、
先輩から怒られてしまった失敗エピソードなど、自らの経験を学生さんたちに語
ります。その後、学生さんたちから質問を受け付けるフリートーク形式です。
真剣に話をするIVS社員と、その話を静かに聞いて積極的に質問する学生さんた
ちを邪魔しないように、その様子をそーっと覗いてきました!
この日の説明会は、2組のブースに分かれて行われました。
真剣な学生さんたちの表情に、社員も緊張しています。
次第に緊張もほぐれてきて、話の内容はおもしろ体験談や学生さん
たちからの「本当に気になる質問」になっているようです!
社員も学生も、最後は笑顔だったのが印象的でした。
さて、説明会終わりに、アシスタントディレクターを務める若手
社員4名に残っていただき、どんな話をしたか?
学生さんたちはどんな印象だったか?聞いてみました!
〜参考になる様なアドバイスは出来ましたか?〜
- ★説明会に来た学生にどんな質問をされましたか?★
西田 「仕事していて良かったことと悪かったことを聞かれました。
大変だったのは1年目のとき、担当のレギュラー番組と特番の
掛け持ちで毎日忙しく、生活が不規則だった時の話をしました。
会社のいいところは、働き方改革が浸透していて今はもう、
10時に出社したら19時に帰れるように
なっていることを話しました。」
山田 「私も特番のときは大変でした!編集所から編集所への移動が
多かったです。」
山橋 「私はレギュラーの担当が『THEカラオケ★バトル』という番組
なんですが、出場者12人を探すのが大変でした…
でも終わったときの達成感は大きかったです。」
井口 「福利厚生についても聞かれました。IVSを選んだ理由の1つは、
住宅手当が出ることだったんで。」
総務担当 「ちなみに今年の新入社員からは条件付きで引っ越し手当が支給
されますよ。1人MAX15万円までだけど。」
一同 「ええ!!」
山田 「1年遅く生まれてIVS入ってたら絶対引っ越してました!笑」
★どんな後輩が欲しいですか?★
山田 「コミュニケーションがとれる人です。あいさつができれば大丈
夫です。私もちゃんとあいさつするようにします!」
西田 「冗談が通じる人ですね。真面目すぎて冗談が通じないと
困っちゃうんで。僕が冗談で『今日は帰れないよ〜。』って言っ
たら『いや、帰りますよ〜。』って返してほしい。」
井口 「それ冗談の受け手側のセンスが求められますね(笑)
僕は冷静な後輩がいいですね。一歩引いた視点で見られる人。」
山橋 「井口と逆で、フレンドリーに接してくれて、ぐいぐい来てくれる
人ですかね。」
西田 「本音は?」
山橋 「イケメンですね……はい。 背の高い……ええ。(笑)」
★就職活動中の学生に向けてアドバイスなど、お願いします。★
井口 「学生のうちは、テレビを観たり、映画を観たり、自分が楽しいと
思うことをした方がいいと思います。面接も面接官の質問に対し
て”自分の言葉”で答えることを大事にして、カッチリ決めすぎな
くていいと思います。」
山橋 「着飾るよりもありのままがいいと思います。就職活動と気負わ
ずに、東京観光くらいの気持ちでいいと思います。私はそうでし
た。」
山田 「色んなことを経験しといた方がいいです。絶対!
留学とか、勉強とか、今やろうと思ってもできないことが
社会人になってから増えました。」
西田 「寝ずに遊びまくったらいいんじゃないでしょうか。」
井口 「……それどういうことですか?」
西田 「冗談はさておき、就職活動を早く終わらせて、たくさん遊んだ
らいいと思います!それが仕事に生きて来ると今凄く思います。」
皆さん、ありがとうございました!!
入社3年目の 伊藤佑樹がお伝えしました。