

平成29年 新年のご挨拶と社長賞の授賞式
明けましておめでとうございます。 今年の初出式は、1月4日でございました。
初出には、全スタッフが集まります。
会長・社長の「年頭の挨拶」から始まり「社長賞の発表・授与」があります。
最後は常務の「一本締め」で終わります。
社長賞は今年で13年目になります。
今まで好成績を収めた数々の社員・番組が表彰されました。
今年の各賞は…
社長賞 番組賞(1番組)個人賞(2名)奨励賞(3名)
では、受賞者の喜びの声をお聞き下さい。
番組賞:「世間のイメージとズレているのは誰だ!?ズレ↓オチ」(代表者 渡部一貴)
※渡部ディレクターは番組の企画者であり、3回の特番を経て1月23日よりレギュラー番組「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?」としてスタートさせた功績により。
<渡部>
社長賞は2回目です。企画が通った時と今回と。毎年数人しか選ばれないので、たいへん嬉しいです。
個人賞:多田隆人
※放送休止の少ない生放送「バイキング」(火曜担当・放送52回)での活躍。自らの企画「ぶっこみジャパニーズ」は、好評につき定期特番へと成長。7回目の放送を迎えた。
<多田>
今年は仕事の効率をもっと上げて、昨年の1.5倍は新しい番組を作りたいです。来年も社長賞を頂けるように頑張ります!
個人賞:渡辺将司
※「ザ!鉄腕!DASH!!」では、ご当地PR課の好演出。「TEPPEN」では演出としてリニューアルに成功。「ズレオチ!?」は、総合演出としてレギュラー化に貢献。
<渡辺>
今年も頑張ります、有り難うございました。
奨励賞:千頭浩隆
※「THEカラオケ★バトル」では、異種格闘技戦を数多く演出し、高視聴率を獲得。NHKの芸人バラエティ「笑けずり2」「バナナマンの爆笑ドラゴン」では、チーフディレクターとして芸人さん達と渡り合いながら最前線で活躍。
<千頭>
2017年も、一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。ありがとうございました。
奨励賞:伊藤淳一
※IVSの看板番組「ネプリーグ」では、屋台骨を支える活躍。カルピスとの「WEB動画プロジェクト」で現役高校生を題材にドキュメント動画を監督。同じくWEB動画企画「ネスレシアター踊る大空港」では、”踊る大捜査線”の本広克行監督と並びバラエティパートを演出。IVSにおける新たな表現ジャンルの可能性を拡げた。
<伊藤>
本当に嬉しい!その一言!いいチームで仕事ができたことに感謝!今年はこれを励みに、もっと映像表現の技術を身につけて番組のみならず、webコンテンツ、CMなど新しい映像表現に挑戦したい!
奨励賞:水沼保和
※「ザ!鉄腕!DASH!!」では、”DASH島”を担当。島の反射炉プロジェクトを立ち上げた。「ウルトラマンDASH」では、人気の”フリーキック企画”を毎年演出、高視聴率に貢献。
<水沼>
昨年は、12年間続けている「鉄腕DASH」だけでなく、「橋下×羽鳥の番組」も担当させて頂きました。自分の中の引き出しがほとんど無い分野の番組だったのですが、やって行くうちに、「難しいけど簡単に説明して分かってもらえるって楽しいなと」。奨励賞ということで、今後への期待と激励が込められていると思いますので、より一層、今年はもっと色々挑戦して、やってやろうと思います!
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!!